メイン

無題 アーカイブ

Jan292015

1月中になんとか...

 


埼玉県警察本部交通企画課というところが企画監修した
『交通事故防止対策カレンダー』です



日付、曜日は当然として日の出・日の入りの時刻
過去5年間の天気や交通事故者が4人以上いた日、ゼロの日
昨年の交通死亡事故を昼夜・管轄署・市町村・状態別で表示するなど
非常に細かな情報が掲載されています

  道路交通法では日没から日出時まで「前照灯」を点灯する決まりになっているので
  日の出・日の入りの時刻は重要な情報だと思います(笑)
  よく、暗くなっても「車幅灯」「無灯火」のドライバーがいますが
  あれって違反なんですよ

ただ、あまりに律儀に「過去5年間」や「昨年」にこだわっているので
12月31日のデータを取り込まなければ制作にとりかかれません
つまり年が明けてから作り始めるわけですね

  カレンダー業界では一般的に基本部分は夏までに作り終わっていて
  あとは注文を取った分の名入れだとか
  だから祝日法改正が翌年のカレンダーに反映できないのです

というわけで、どうしても出来上がりが1月後半になってしまいます
それを関係団体に配布し、支部だの地区だのに区分けして
末端の一般会員の手に渡るのは...

いちおうワタクシも役員の端くれですので
数日前に受け取ってすぐに配って回り
1月のページを無駄にせずに済んだのでした

Jan232015

迷えるメール便

 
今日、家に帰ると娘宛に届いた晴れ着のダイレクトメールに混じって
一通のクロネコメール便がありまし...ありゃ、宛名が違うぞ

番地から察するに近所のようだけど同性でもないし
だいいちウチは一戸建てだってのに
宛名ラベルにはアパートの名前や部屋番号が書いてある
よくぞここまで間違えるものだ

近所だからといってワタクシが正しい家を探して届ける義理もないし
今どきそんなお節介をすると、逆に怪しまれてしまうのがオチ
郵便だったら「間違ってとどまつハウスに届きました」という付箋を付けて
ポストに投函すればいいのだけど、はて、メール便ってどうするんだ?

宛名ラベルの片隅に「問い合わせ先」の電話番号が書いてあったので
そこに掛けてみました...もちろんフリーダイヤルだったから(笑)
すると夜間だというのに自動応答からすぐにオペレーターが出て
ご迷惑をおかけしました、まずは伝票番号を教えてくれと言うので読み上げると
「それは今月の9日にお届けしたものでしょうか?」
「え? いや、今日(23日)ですよ」
どうも話がかみ合わないのだけど
そのオペレーター女史は、テキパキと必要事項を質問し
「のちほどドライバーが引き取りに伺います」
...あ、そういうシステムになってるんだ

でもって実際に1時間ぐらいしたらドライバーさんが家に来たので
はいこれですよと渡してこの件はおしまい
しかし、あれですよ
我が家は昼間人がいないことが多いので
なるべく夜間に配達してもらうように頼むのだけど
それでもここまで遅い時間に来てもらったことは無い
というくらいの時刻に誤配達されたメール便を引き取りに来るんだ
ちょっと感心しちゃいました

これだけちゃんとフォローできる態勢を整えて臨んでいるのに
肝心のメール便の中身、運んじゃいけない「信書」の定義が曖昧で
ヘタするとお客様が送検されてご迷惑をかけるってんで
3月いっぱいでこのサービスをやめちゃうというから
なんだか勿体無いね

...もっとも、今日仕事場の地区を担当するドライバーさんが持ってきたチラシには
新規に始めようとしているサービスがいくつかあって
この会社、規制をかいくぐって新しいサービスを始めようとする旺盛な精神は
相変わらずですなぁ

  うがった見方をすれば
  クロネコさんにとってもメール便は手間やリスクの割には儲からず
  新サービスを開発して乗り換えたかったのかもしれない

ちなみに、さっき「荷物追跡サービス」のサイトにアクセスして
メモしておいた件のメール便の伝票番号を打ち込んだら
なるほど、確かに1月9日に配達済みになってました
となると単に誤配達されたのではなく、いったんは正しく配達されたものの
何者かがいたずらで郵便受けから抜いて、それを2週間後に我が家に投函した
ということも考えられるのだけど、動機が不明なのであります
 

Jan122015

お守り

 


この週末、土曜日の10日は恒例の高尾山参拝でした
  つまり3連休にはならなかったわけだ
毎年のことでもあるし、大きなカメラを持って行ける状況でもないので
特に写真は撮りませんでした
...それに、お堂の中は撮影禁止だしね

護摩修行をして新しいお札を受けてきたのですが
それとは別に、携帯電話に着けているお守りを新しくしました
一年着けていた今までのものは、すっかりいい色あいになって
それはそれで手放し難い味わいがあったけれども返納です

お守りを新しくしたついで、と言ってはナンですけれども
ふっかちゃんのマスコットも根付紐が傷んでいたので交換しました

今年一年よろしくお願いいたします
 

Jan032015

お宝発掘

 


廊下の突き当りにある収納スペース
そこで埃をかぶっていた紙袋を開いたら
古い給料明細の束(20年位前のですね)
使いかけ、および未使用のテレホンカードが何枚も出てきました

大晦日にわざわざ金券ショップに買いに行ったのにねぇ
...今度は売りに行く? (笑)


夕方、犬の散歩のときに
近所のコンビニの前にある公衆電話でチェックしたら
使いかけのもずいぶん残度数があるんですよ
明日、病院に持って行こうと思います

Dec302014

Welcome to the Rose Garden

 


携帯電話に残っていた写真がまだありました
これは、11月の中旬でしたかね
とあるローズガーデンに立ち寄りまして
...といっても時季が時季ですから、花なんてありません


唯一咲いていたのがこれ、『ブルガリア・ローズ ナディア』という名前なんだそうです

バラというのは品種、というのか色形によってたくさんの名前があるそうですが
それだけ愛好家が多く、品種改良を試みているのでしょう



『スーヴニール・ドゥ・アンネ・フランク』
スーべニールと聞くと観光土産のキーホルダーを連想してしまう
俗っぽいワタクシですが (^^ゞ
「アンネ・フランクの形見」なんていう日本名を聞くと
ゾクゾクっとしてしまいます。なんだかいわくありげですよね
調べたら、こういうことだそうです ⇒ そういうこと(笑)
  でも、名前から想像したのは「アンネが育てたバラ」でした
  実際は「アンネに捧げられたバラ」だったんですね



『サニー ノックアウト』
ノックアウトって、あまりの美しさに
見た人は皆圧倒されるから...かなぁなんて想像したのですが
これまた調べたら「病気も虫をもノックアウトするという所から名づけられた」とか
だったら、かつてサボテンをも枯らしたことのあるワタクシでも育てられるかな(笑)

まぁいずれにせよ、やっぱりこういう場所には花の盛りに来たいですよね
このローズガーデンには、そんな時期に再訪できるでしょうか


勝手な自己陶酔ですが
この文章は休み前に図書館で借りてきた
『T-SQUARE』のCDをBGMに流しながら書いています
だからといって筆が進むということはないですけども (^^ゞ



 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  | All pages
「今日のニュース」から メール モノろぉぐ 本 PC・ネット ウェブログ 音楽と周辺 路上にて 食いもん飲みもん 記念日 無題 イヌと暮らす はてな オピニオン おでかけ モノおもい 英文に翻訳します notes of Breezing おろしや国酔狂譚

About 無題

ブログ「ういろー・ざ・わーるど」のカテゴリ「無題」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはです。

次のカテゴリは記念日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Movable Type 3.33-ja