メイン

無題 アーカイブ

Jul252006

してやられた~っ

 
今日、Amzon.co.jp からメールで1,000円のギフト券が送られてきました

  ギフト券といっても現物が送られてくるのではなく
  ギフト券番号が送られてきて、注文の際に入力するのです

ああそうか、先日『スメルキラー』を買った分に対して割戻しがあったんだ
買うときにちょっと高かったけど、この割戻しがあるからと決心したのでしたが
すっかり忘れていました

忘れていたくらいだから「しめた!」とか「ラッキー!」と言えばいいのに
ワタクシの口から出た言葉は「しまった!」でした

先週末にAmazonで本をオーダーしたばかりなのです
よりによって、届いたのも同じく今日

嗚呼、もうちょっと早くギフト券が届いていれば、これが使えたのに...

ギフト券には有効期限があって、8月の31日までに使わなくては無効になるそうです
きっと無理してでも何か買うことになるんだろうね

そうなると1,000円ピッタリのものを買うわけないだろうから
あちらさんの売り上げに貢献してしまうことになるのです
まんまとハマッてるよなぁ

箱のマークがニヤリと笑っているように見えました

b0040498_2156271.jpg
 
Jul212006

ポケットの中の一切合財

 
二つ前の記事で携帯電話にまつわる話を書いたら
エンドウマメさんが「いろんな機能が付きすぎだと思いませんか」と
コメントをつけてくれました
いやぁ、そう言われたらワタクシの持っているのも
というかワタクシの使い方もまさしく反論できないですね

まず、ワタクシは腕時計を持っていませんので携帯電話が時計です
数日前までしばらくは目覚まし時計の電池も切れていたので
アラーム機能で目覚めていました

電話帳機能は必需品です
仕事場ではこれに登録してある相手先の電話番号を検索してます
もちろん電話をかけるのはデスクの上にある、仕事場が料金を払ってくれる電話機です

デジカメとしてもよく使います
常に携帯しているので気軽に使えるのが便利ですね
細長くて軽い形状は手ぶれしやすいので
「はいチーズ」という音声の後にシャッターが切れる設定にしています
これだとシャッターを押した後、カメラ保持に専念できるからです

手帳を持ち歩かないので、これがスケジュール帳にもなっています
PCとケーブルで接続してデータをシンクロさせ、デスクの予定表と連動するのが便利
というより、PCのキーボードで入力できるのが便利なのです

携帯電話宛のメールはすべてPCに転送しています
保存ができるのが便利…というよりPCのキーボードが使えるのが便利
(したがって絵文字メールは送られても無意味)

2週間前に大宮に行くときは
『モバイルSuica』機能で駅の改札を通り
自販機でドリンクを買いました
  「枝豆スープ」という商品でしたが、期待したほどの味ではなかった (^^ゞ

ICチップには『Edy』も登録してますが
最近それが使えるコンビニに行くことが減りました

同じく『Smartplus』も登録してますが
ワタクシの行動範囲には使えるお店がありません
  唯一『佐久パラダ』があるけれど、無料のドッグランしか利用しないからね

たまに電車に乗るときは携帯音楽プレーヤーとしても便利ですね
256MBのminiSDカードにCD10枚分くらいの楽曲がはいります


…と書いてきて思い出したことがあります

「スイスアーミーナイフで一番使わない(役に立たない)アイテムは、ナイフだ」
 

Jul212006

もんち!

 
地元の図書館のサイトにアクセスしたら、お知らせが掲示されていました
それによると、ホームページから資料の予約ができるようになったそうです

あれ? そんなんだったら前からできたじゃない…と思うのは早計で
今までは「貸出中」のものだけしか予約できなかったのを
これからは「書架にあるもの」も予約できるのだそうです
つまり、わが町の図書館にこの本はあるかなぁと検索して見つけたら
その場で「俺が借りるからね」と唾をつけることができるらしいのです

お知らせを見て、真っ先に頭に浮かんだ言葉が
タイトルにもある「もんち」でした


…と言っても、博多で暮らしたことが無い人には判らないでしょうね
 いや、博多のことを福岡と呼ぶような今の若い人にだって通じないかもしれません

  ワタクシの子供のころは、博多=福岡市。福岡=福岡県でした

たとえば数人の子供同士で遊んでいて、道端に10円玉が落ちているのを見つけ
皆で駆け寄って拾おうとしたとします
そのとき誰がが「もんち!」と声を上げて宣言すれば
その10円を拾う権利は彼のものになってしまうのです
真っ先に10円玉にたどり着けなくても、宣言した彼に権利があるのです

そんなぁ、理不尽じゃないですか。言った者勝ちだなんて...
ご安心ください。「もんち」の効果をなくす言葉もあったのです
「もんち返し」…いや、「もんち切った」だったかな?
どうも記憶があやふやです
さらにこの言葉の効果を消してしまう言葉もあったはずですが
こちらはもう完全に思い出せません

つまりはこの3番目の言葉を発した者が真の権利者となるのですが
それより早く10円玉にたどり着いて拾い上げれば、それで決まり、でもあるわけです
こうなるともう方言というよりは、子供の遊びのルールですね

ネットで探しても「もんち」はありましたが「もんち返し」は見つかりませんでした

  調べた「もんち」の使い方は、ワタクシの記憶と少々違っているのですが
  そこはそれ、子供の遊びですから
  時代や、ご町内によって少しずつ変わってきているのかもしれません


わが町の図書館も、ネットで「もんち!」と叫んでも
それが絶対ではありません

図書館職員が一定時間ごとに書架を回って予約のあった本を抜き出して
言ってみれば「取り置いて」くれることになっているのですが
それよりも早く実際に図書館にいる誰かが「これ借ります」とやれば
ネットからの予約は通じなかったことになるのだそうです

この「一定時間」というのがクセ者ですね


ちなみに、ワタクシは今『日本沈没 第2部』を予約してます
これは貸出中のを予約したのですが
分厚い本なので夏休みに順番が回ってくればいいなと思ってます

…それよりも、第1部を読んだのは33年も前なので
登場人物の設定など、細かいところを忘れてしまっているから
頭の中で話がつながるかが心配です

リニューアル版の映画は新解釈で作られているそうなので
あまり参考にならないかもしれないし
 

Jul162006

サイン本

 
Amazonマーケットプレイスで古本を購入したところ
送られてきた本には著者のサインが記されていました

  その本は何点も出品されており
  半数くらいの商品説明には「著者のサインあり」という記載
  敢えてサインなしのを選んだつもりだったのですが…


その著者のファンにとっては
サイン本というのはお金に換えられないほどの価値があるかもしれませんが
一般的に古本市場では「無価値」以下になるそうです。つまり落書きと一緒

都心の大きな書店でもサイン入りの新刊本を置いていることがありますが
本来は委託品である本も、そうなると返品ができなくなります

意外に思う人が多いかもしれませんが
サイン本ってのは流通的には価値がないんだそうですよ

  もちろん、夏目漱石とか川端康成クラスは別格でしょうけど


まぁそういうわけで「だから安かったのか」とも思ったのですが
「サイン本だから」と高く売りつけられるよりは良かったかな

  ファンにとっては価値あるものですからね
  安く仕入れて高く売りつけようとする人もいるんです

今回の場合、サイン本にこだわっていなかったとは言え
ワタクシもこの著者が好きですから
それはそれで良かったかな、とも思うのですが
サインと一緒にメッセージと日付が入っていたのが…ちょっと気になるところです
つまり、自分に宛てて書かれたものではないというのが面白くない
○○さんへ、という元の持ち主の名前が書かれていなかったのが
せめてもの慰めといったところでしょうか

この本以外にも、古本で買ったサイン本を何冊か持っていますが
ときどき思うのが、元の持ち主はどんな思いでサインをしてもらい
どんな思いでこの本を手放したのかなぁということです
 

Jul042006

裏稼業

 
前の記事は、ホントは「へ~、こんなとこにも広告出してるよ」と
軽い話に仕立てたかったのですが
自分だって個人として、また企業に勤める公人として
社会に責任があるよなぁなんて考えたら、ついつい重くなってしまいました


で、今度こそ軽く

レシートの裏の広告で思い出したのですが
民間だけではなく、いまや役所もやってるんですね



ゴミ箱をあさったので皺くちゃで恐縮ですが、水道の検針票の裏です

ワタクシが住んでいる町は、わりと水道料金が安いのですが
それでも老朽管敷設替など設備更新の費用がだんだんかかってくるんですよ
しばらく前に少し値上げしたのかな?

それでも値上げや市の一般会計だけに頼らず
自助努力で広告収入を得てますよ…ってポーズだけかもしれないけど

タダの広告だけではなく、割引クーポンになっているのが泣かせるじゃないですか
我々にもメリットがあるわけですね

満願の湯か…秩父方面の「道の駅」スタンプラリーの帰りで寄れるな
  でも、道の駅が日帰り温泉になっているところが2箇所あるんだな
  それに、今年は秩父方面に出撃する予定は無いのです

 

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  | All pages
「今日のニュース」から メール モノろぉぐ 本 PC・ネット ウェブログ 音楽と周辺 路上にて 食いもん飲みもん 記念日 無題 イヌと暮らす はてな オピニオン おでかけ モノおもい 英文に翻訳します notes of Breezing おろしや国酔狂譚

About 無題

ブログ「ういろー・ざ・わーるど」のカテゴリ「無題」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはです。

次のカテゴリは記念日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Movable Type 3.33-ja