メイン

無題 アーカイブ

Jan102008

ナショナルキッド

 
東京通信工業 ⇒ ソニー(1958)
福音電機 ⇒ パイオニア(1961)
早川電機工業 ⇒ シャープ(1970)
東京電気化学工業 ⇒ TDK(1983)
東京芝浦電気 ⇒ 東芝(1984)
トリオ ⇒ ケンウッド(1986)


松下電器産業がパナソニックに社名変更するんだそうでございます
上の例を見ると、ソニーなんかは50年も前にブランドと社名の統一をしているわけで
かなり遅きに失したなとも思うのでありますが
いかんせん、創業者が偉大すぎましたからね
名前を冠した社名をいじるのは周りがビビッてしまうのでしょう

  幸之助氏が生きていたら、自分で率先して社名変更しただろうと言う人もいますね

しかしまぁ、遅れたぶんだけ一気に「ナショナル」も捨てて「パナソニック」ですよ
どうも日本のユーザーには音響機器のイメージはあっても
白物家電の会社っていう感じがわいてきませんね

  「パナソニックの炊飯器」なんて言われたらスイッチだらけで
  薀蓄たらたらの飯が炊けそうな気がする

それに、あの会社を茶化して言う「ナショシタ電器」とか
揶揄して言う「マネシタ電器」という表現が使えなくなってしまいます
誰かがまた何か新しいのを考えてくれるのかなぁ



Jan102008

男はつらいよ

 
元日の吉永小百合さんからの年賀状
あれにビックリしたり感心したのはワタクシだけではないようで
しばらくの間あちこちのブログで話題になっていたようです

ところで、正月といえば(いや、お盆もそうなんだけど)寅さんです
わが町の映画館でも「新春第2弾・お正月だよ! やっぱり寅さん」と銘打って
『男はつらいよ 柴又慕情』と『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ』を
一日に2回ずつ交互上映する企画を打ち出しました

  入れ替え制になっていて、2本立てじゃないのが残念ですが
  1本目1,000円、2本目500円で見られます

で、寅さんファンには言わずもがなですが
この2本はマドンナが吉永小百合さんでありまして
同じ役で出ていますから「ああ、あのときの」と話がつながるのですね
さすが深谷シネマ、作品を選ぶのにぬかりはありません
…どうせなら浅丘ルリ子演じる「リリー」3本立てでやってほしいものですが

で、特別企画ですから上映期間が短いのです
1月7日(月)~12日(土)

残念なことに、ワタクシすべて出勤日です(涙)

Jan072008

休み明け

 

しまった、風呂に入れるのを忘れた!

今日からワタクシも仕事がスタートです

例年のことではありますが
休みのあいだ無人状態だった仕事場は
建物はもとより、什器備品すべてが冷え切っております
机に向かっていると足元からしんしんと冷えが伝わってきますし
机の上に置いた掌はびりびり冷たくなってきます

でも、今年は例年よりは建物が冷えていなかったような...
それにワタクシも阿呆ではありませんからね
ちゃんと対策しております…靴の中に使い捨てカイロを入れてあるのです (^^)v

これで大丈夫...と思ったら甘かった
膝から太腿にかけて机の天板から冷気が降ってくるのです
ううむ、これは想定外だった
去年までは床からの寒さに気を取られて気がつきませんでした

来年は膝掛けを用意しなくては...ってなわけにも行かないしなぁ
年始のご挨拶にお見えになる人の応対に席を立つことも多いですから

  ま、スカートの女性社員よりは温かいのかな?
  そうか、パッチを穿けばいいんだ...しかし、スキーのときより重装備だな

Jan072008

今、ニュースが面白い!

 
実はここ数年、休みの日はワタクシ新聞を読まないのです
ぜんぜん読まないわけじゃないけど、読まない日が多い

というわけで、9連休が終わった今日
世間の出来事を心ときめかせながら読んでおります

「へぇ、日本ではこんなことがあったんだ」
このセリフだけだと、海外でバカンスを楽しんだみたいなんだけど (^^ゝ

Jan062008

月齢27.4

 

koyomi01.jpg

この家に住むようになって12年目になりますが
2年目から毎年欠かさずリビングのカレンダーには
村上康成さんの「森へようこそ」を使っています

  彼の絵が好きで、階段の壁には
  ポストカードを額に入れて飾ったりもしてます

koyomi02.jpg

このカレンダー、何年か前から満月と新月
それと半月の日にマークがつくようになりました

女性の身体や狼男伝説など
月の満ち欠けの周期と地上の生き物との関係には
何か神秘的なものを感じてしまいます


koyomi03.jpg

これは100均で買ってきた卓上カレンダー
以前はこういう月齢カレンダーなんて趣味的過ぎて
値段も高かったように思うのですが
いまや100円で買えるようになりました

趣味的といえば、10年以上前だったと思いますが
「旧暦カレンダー」を壁に提げていた年があります
これは(社)大阪南太平洋協会という団体が出版しているカレンダーで
文字通り太陰暦がメインで、脇に小さく太陽暦、つまり通常の日付が書かれています
はっきり言ってこれを使うと日常生活に混乱をきたします
でもまぁ見ている分には面白いなぁと
…それでも一年こっきりしか使いませんでしたけどね (^^ゞ

  タイトルにした「月齢27.4」というのは本日の月齢です
  「17.4」だと元ちとせさんの歌の題名ですね
  こうやって小数点以下の数字になってしまうということが
  日が昇って沈むという一日のリズムや、一年という周期に合っていないわけですが
  それでも生態リズムにかかわっているのが神秘的なんですね

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  | All pages
「今日のニュース」から メール モノろぉぐ 本 PC・ネット ウェブログ 音楽と周辺 路上にて 食いもん飲みもん 記念日 無題 イヌと暮らす はてな オピニオン おでかけ モノおもい 英文に翻訳します notes of Breezing おろしや国酔狂譚

About 無題

ブログ「ういろー・ざ・わーるど」のカテゴリ「無題」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはです。

次のカテゴリは記念日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Movable Type 3.33-ja