メイン

無題 アーカイブ

Aug232015

標高差

 


野反湖から帰ってくると
持ち帰ったカラのペットボトルが
ペコりとへこんでいる

そして、これは写真に撮っていないが
持って行ったポテトチップスは
現地では風船のように膨れてしまう

Aug082015

こうみえてもなぁ

 


ニュースで喜劇役者の花紀京さんが亡くなったと報じていました
懐かしいお名前です
子どもの頃、土曜日と言えばお昼に学校から帰ってきて
テレビで吉本新喜劇を見るのが常でした
岡八郎、原哲男...
ついネットで当時のことなどをいろいろと調べてみました
  死語かもしれませんが「ネットサーフィン」という言葉が好きです


先月の5日に、岐阜・中津川の鼓土里座で宮崎勝之さんの追悼コンサートが催され
5年ぶりに訪ねてきたというのは既に書いた通りです
鼓土里座ではこれまで時々音楽コンサートに混じって地芝居を行い
ワタクシも生で1回、ビデオで1回見たことがありますが
亡くなった宮崎さんは、たいてい敵方の子分役の一人として登場していました
で、子分はそれぞれ登場するときに啖呵を切るのですが
宮崎さんはいつも
「こうみえてもなぁ、わいは○○なんやでぇ」
と言っていたそうで
この「○○」の部分に工夫を凝らすのが彼のこだわりだったようです

「こうみえてもなぁ、わいは新聞部やってんでぇ」


子どもの頃、吉本新喜劇の人気役者だった岡八郎さんのエピソードを見ていて
当時彼が舞台の上で使ったギャグがいくつか出ていました

  観客に尻を向けて指でかき、その指を鼻へ持ってゆき顔をしかめて「くっさー」
  大変だ、という強調語で「えげつなー」「いやらしー」
  悪役が絡んでくるのに対し凄みを利かせ、
   「俺はこうみえても、学生時代...ピンポンやっとったんや」

あ、これって...!?

「くっさー」「えげつなー」「いやらしー」は覚えていましたが
「俺はこうみえても...」は記憶がはっきりしません

でも、宮崎さんのネタ元はきっとこれだったのでしょう
もちろん岡八郎さんを真似たことで宮崎さんを貶めるつもりはありません
むしろ、宮崎さんが地芝居の端役といえども吉本新喜劇をお手本に
真剣に取り組んでいたのだなぁと、改めてそう思ったのでした


さて、先月の追悼コンサートの幕間にも小さな芝居がありました
土地のヤクザの子分役はてっつん、進ちゃん
そして菌ちゃんが宮崎さんの役を引き継ぎました ⇒ これ

「こうみえてもなぁ...」
観客は次の言葉を期待を込めて待っています
「...俺の義理の父ちゃんは小室等なんだぜぃ」
(一同爆笑)

先週、群馬・嬬恋の林の中で
鼓土里座と言えばこれが付き物の名酒『春一番地』を呑みながら
一か月前のあのセリフが、ほんの少し話題になったりもしたのでした

Jul252015

祭りのまえ

 



というわけで
本日、市街地では八坂祭りの2日目と
駅前ではそれと一緒に深谷まつりが催されております

が、それよりも何よりも
今日はワタクシのご町内、自治会の納涼祭なのですね
しかも今年は班長を仰せつかっておりますので
夕涼みがてら見物に行くだけでは済まないのです
朝から設営に行ってまいりました...汗でパンツまでぐっしょり


家に戻ってシャワーを浴び、ほっと一息ついているところでございます
 

Jul192015

焚火の準備

 
ゴールデンウィークに庭のハナミズキとスカイロケットの枝を伐採して
一階の軒くらいまでのコンパクトな高さにまとめたのですね
葉っぱのついた小枝なんかはその時に細かく刻んで
  伐採も大変だけど、こちらはもっと大変
家庭ゴミとしてすぐさま出してしまったのでしたが
太めの枝は庭の隅っこに転がしておいたのですね
50cmくらいに切って束ねればこれも家庭ゴミとして出せるのですが
これは焚火に使おうと思って残しておいたのでした
それにしても、やっぱり50cmくらいに切らないことには使い勝手が悪いので
本日、台風が去って広がった青空の下で作業にかかりました

始めた途端に汗がボタボタ垂れてきます
それに加えてノコギリがちっとも切れません
スプレー缶の潤滑油を吹き付けながらやって
ようやく直径5cmほどの枝をが切れましたが
この調子では今日一日かかっても終わりそうにありません

オヤジが持ってたノコギリがよく切れるので
  伐採の時もそれを使ったっけ
実家に借りに行って、ついでに電動の丸ノコも借りてきました
丸ノコというのは本来は板を切る道具なのですが
まぁ立ち木の枝を切るわけでもないからと使ってみたら
これがガンガン切れるじゃないですか
2cmくらいの太さだったらそのまま切り落とせるし
さすがに5cmくらいだと刃が届かないからぐるぐる回して外周に切り込みを入れ
それでも切り落とせないのは斜めに置いて踏みつければオーケーでした
それやこれやで1時間ほどで終わったのは何よりでした
...それでも炎天下、汗ぐっしょり

短く切った枝はスーパーでもらってきた段ボール箱に詰めてクルマに
ウチの庭で焚火したって面白くないし近所迷惑だしね
月が替わったら、群馬の山の中に遊びに行って
そこで焚火を楽しんでくることにします
 

Jun212015

続・ホタル

 
ビギナーズラックで思いがけずいい感じのホタル写真が撮れたので
今度はちゃんと準備をして出かけてみました

もともと水曜日(17日)は図書館に行く用事があったので
その後で撮影...と思ったら着いたとたんに雨。断念です
翌木曜日(18日)、この日も雨が降ったりやんだりでしたが
時期的に最後のチャンスだろうと行ってみました

図書館(江南総合文化会館)から道路を隔てた文化財センターにクルマを移し
時間が経つのを待ちます
もうやんだかと思った雨が時折り降ってきます

ここで今回の装備を紹介しておきましょう
まずは三脚です。もちろん今回はカメラを固定できます
そしてレリーズ。これは消音ケースを作ったときに買ったのでした
レンズは、35年以上も前に買った28mm・F2.8を装着します
デジカメのK100Dに着けると絞りが連動せず開放値でしか使えないんですけど
今回はもともと開放で撮るつもりですから問題ありません
ふだん使っているズームレンズは重くてブレの原因になりやすいうえに
長時間露光している間に鏡胴が動く恐れがありますからね
  予防には構図を決めたらガムテープで固定すると良いそうですが
  場所を移動して撮影するには不向きですよね
  暗くなったらもう構図どころではないし

とまぁ能書きが長くなりましたが、こんな写真になりました


ISO:1600、f/2.8、30秒露光

雨のせいもあるのでしょうか、ほとんど飛び回らずじっとしてるし
それに何よりホタルの数があちらに一匹、こちらに一匹という具合です
かろうじて一枚、飛んでいるホタルの光跡が映った写真がありました

あとは来年ですかね...そうだ、そでの谷だったら7月上旬でも見られるかな

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  | All pages
「今日のニュース」から メール モノろぉぐ 本 PC・ネット ウェブログ 音楽と周辺 路上にて 食いもん飲みもん 記念日 無題 イヌと暮らす はてな オピニオン おでかけ モノおもい 英文に翻訳します notes of Breezing おろしや国酔狂譚

About 無題

ブログ「ういろー・ざ・わーるど」のカテゴリ「無題」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはです。

次のカテゴリは記念日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Movable Type 3.33-ja