メイン

無題 アーカイブ

Sep032007

歓喜の歌

 

歓喜の歌

2日の日曜日は映画出演でした…例のエキストラです

いや、申し込んではみたものの、ちっとも連絡がなかったし
熊谷市役所のホームページや
『道の駅めぬま』でもチラシをうず高く積んでいるのを見つけたりもして
これだけ大々的に募集しているから人数は足りたのだろうと思ってたんですよ
ところが、3日前の木曜日の夕方電話がかかってきて
「来てくれ」  もしやドタキャン多発の2次募集?
未練がましくスケジュールはしっかり空けてあったので
前夜12時過ぎに帰宅してまだ眠い目をこすりながら出かけていったのです

「近所の奥さんがママさんコーラスをやっているので、義理で聴きに行く夫婦」
といった役どころがピッタリの気分ですなぁ (^^ゝ

おっと、今「ママさんコーラス」と書いたけど
今回ロケに参加した映画は『歓喜の歌』といいまして
立川志の輔さん新作落語を映画化したものだそうです

映画:暑い熊谷、「歓喜の歌」ロケ熱く エキストラ700人参加しスタート/埼玉

 来年1月公開予定の映画「歓喜の歌」のクライマックスシーンのロケが1日から熊谷市妻沼中央公民館で始まり、同市内などで呼びかけた市民エキストラ700人も参加して撮影が行われた。
 立川志の輔の新作落語が原作で、大みそかの市民ホールが二つのママさんコーラスからのコンサート予約を二重に受け付けてしまったことを発端に、ホール職員やコーラスメンバーらの騒動をコメディータッチで描く。松岡錠司監督が昨年「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」の1シーンを妻沼でロケしたこともあり、今回のイメージに合うと同公民館をロケ場所に選んだ。
 映画の設定は冬だが、7月28日にクランクインして以来、深谷市や上里町など猛暑となった県北地域を中心に行われており、最後の撮影が日本一暑い熊谷になった。1日のクランクアップ会見で、主演の小林薫さんは「指折りの暑いところでロケし、映画というより耐久レースに出ているようだった」、由紀さおりさんは「何度も集中が途切れ、大変でした」と振り返っていた。【金沢衛】

9月2日朝刊 毎日新聞

10時半を回った頃にロケ会場の受付に行くと
皆さん手にカーディガンやらジャンパーを持って集まってきております
念を入れてブーツを履いている人がいるかと思ったら、こちらはサンダル履きの人が
そうか足は写らないと思っているのか…通路側の席ならどうする?

新聞報道によりますと、エキストラ700人を集めて盛大にロケを行ったとありますが
これは前日の話…客席を一杯にしてコンサートシーンを撮ったようであります
ワタクシたちが参加した日は先日からの引き続き200人と当日の200人
合わせて400人体制でありました

  1日限りのエキストラは11:30~18:00までだけど
  2日連続の人たちは11:30~22:00が拘束時間だった

前日の人たちは1日中同じところに座りっぱなしだったそうですが
こちらはシーンに応じてステージ近くに行ったり出入り口の周りに行ったり
つまり、写る部分だけを満席にするわけですね
もちろん目立つ場所に座っている人が違ってはまずいので
それが2日連続の人の出番になるわけです…同じ服装で出るのも条件でした

でもね、ワタクシ間違いなく写っていませんよ
席を移動するたびに「今度はカメラに入る場所かな?」なんて期待しましたが
こちらからはレンズが見えないような場所ばかりでしたからね


しかしまぁ、映画の撮影って手間ヒマかかってますね
一日の大半が「待ち」ですよ
もちろん皆が遊んでいるわけではありません
監督が演技のチェックをしている後ろで
助監督はエキストラを次のシーンに合わせて移動させていますし
各パートも段取り良く動いています
よく「段取り八分」といいますが、綿密に手順を組んでいないとできませんよ
それでも時間がかかってしまうのです
「テスト」「テスト」「本番テスト」「本番」
この監督の性格かもしれませんが念入りに作っています
大事なシーンではエアコンを止め、針が落ちても判るような静けさの中
我々エキストラも息を止めて見守ります
  といってもワタクシの位置からは見えない場所なんだけど
監督の「カットォ.......オーケー!」
この「.....」の時間の長く感じられることといったら
ほとんど一日座っているだけだってのに、すっかり肩が凝ってしまいました

まぁ自分は写らなかったけど
この映画作りの様子を見てこれただけでも面白かったです

そうそう、本番のときは冬服を着るわけですが
やはり着たり脱いだりが楽なようにって考えるのは皆同じらしくって
前開きの衣類を持って来てるんですね
映画ができたら見てご覧なさい、セーターを着ている人が居ないと思いますよ


おっと、役者さんは誰がいたかが気になりますよね
うまい具合に、コーラスグループが舞台に並ぶシーンでは
ワタクシ、手を伸ばせばステージに手が届く最前列だったんですよ
というわけで、由紀さおりさん、藤田弓子さんはバッチリ見てきました
根岸季衣さんも出ていたそうですが、ひょっとしたらあの老婦人かな
だとしたらちょっとショックですね
根岸とし江と名乗ってた頃の写真でしか知らないのですが
当時は好きな女優さんだったんですよ

撮影が少し延び、午後6時までのお約束が6時半になってしまいましたが
昨日から来ている200人は10時までになります
本来はこれでクランクアップということになるのでしょうが
撮り残しがあるのか、助監督が「明日も来れる人いませんかぁ?」と叫んでいました

今回はほとんどが地元の人だったと思うのですが
それでも長野や山形から参加したというエキストラもいました
こういうのが趣味でプロダクションに登録まではしないまでも
仲間で情報交換したりしながらあちこち申し込んでいる人もいるようです
まぁ、近くでロケやる分にはまた参加してみたいな
そう思いながら、参加記念のオリジナルエコバッグを受け取って帰ってきました

かなりチープなバッグ


当然ではありますが、ロケ現場は写真撮影不可でありましたので
代わりと言うのもナンですけど
遠藤賢司さんの『歓喜の歌』というライブアルバムのジャケット写真を載せておきます

このライブとは別に、映画『不滅の男 エンケン対日本武道館』の中で
やはり「歓喜の歌」を歌うシーンがあります
日本武道館の2階席から俯瞰して撮影しているのですが
途中で会場の照明が一斉に灯り、セットの全貌はもちろん
撮影や音響のスタッフが動き回っている様子が丸見えになってしまうのです
最近『歓喜の歌』というとこのシーンを思い出すのですが
きのうのロケに行ってきて、ますますその傾向が強まりそうです

…そうだ、このエンケンの映画の話を書き忘れてた!

Sep032007

新学期

 
夏休み中に戸籍の字を変えたことを
娘の連絡帳に書いておきました
新しい字の住民票や、そのコピーは持っているのですが
それは学校から言われてから持たせればいいでしょう
さて、学校で娘は何と言われたのでしょうか?

「先生が、名前のゴム印作り直すから180円持ってきて、って」

ああ、あと半年で卒業だってのに
余分なお金がかかってしまった

Aug312007

大阪のおばちゃん力

 

osaka.jpg

きのう書いた『焼き鳥はいかが』という記事
内容は別として
タイトルは「飴ちゃんどない?」というフレーズの影響を受けています
バスや電車の中で見ず知らずの人にもバッグの中から取り出した飴をプレゼントする
大阪のおばちゃんのセリフということになっています
  実際に聞いたことはないけど

図書館で借りようとした本を持ってカウンターに向かっているとき
通りかかった書架にあったこの本が目に入ってきたので
思わず追加で借りてきました
これまでの経験から、向こうから目に跳びこんでくる本って
結構面白かったり役に立つことが多いものです

「大阪のおばちゃんはI(アイ)に生きる」…着眼点がいいですね
よく、「人という字は2本の棒が寄り添った形になっている
だから人は助け合って生きてゆくのだよ」と
森繁久弥や武田鉄矢の口調で読むとありがたく聞こえる常套句がありますが
この著者は「大阪のおばちゃんは一人でまっすぐ立っている」と断じるのです
  だんじりではありません(笑)
そして「寄り添うのではなく平等な立場で手を取り合ってHに生きる」と

とまぁ、大阪のおばちゃんは自己を確立し
自分に素直に生きているというようなことが書かれていて
それはとても賛同できるのですが
ふと思ったんですよ

「別に大阪のおばちゃんだけではなく、日本中にいるぞ」

ワタクシも全国くまなく旅したわけではありませんが
あちこちでこういった人に出会いました
列車で乗り合わせて、飴ではないけどミカンなどを貰ったこともあります
かつては、こんなに人なつっこくて堂々と自立した人がいたんです

でも、見方によっては「厚かましい」「お節介」と言われ
偏った個人主義によって片隅に追いやられていったのでしょうね
それが日本有数の大都市である大阪にまだ多く生息しているということで
「大阪のおばちゃん」というのが代表格で有名になったのでしょう


やっとかめさんのブログ記事
交差点に落ちて通行の妨げになっていたゴミを拾ったのは
日本人ではなく外国人旅行者だったとありましたが
  正確に言うと、見かねて大きなゴミを拾ったのはやっとかめさん自身で
  散乱していた小さなゴミを拾い集めたのが白人の旅行者

これが梅田の交差点だったら
きっと別の展開になっていたのではないでしょうか


先日、新聞の投書欄で小学生が
「誤ってランドセルの防犯ベルを鳴らしたけど誰も声をかけてこなかった」
というようなことを書いていましたが
世知辛い都会では、防犯ベルは助けを呼ぶためのものではなく
犯人を威嚇するために鳴っているのが現実ですね

かくいうワタクシも、かつて公衆トイレの非常ベルが鳴っているのを
30分も聞いていたことがあり、他人をとやかく言える立場ではないのですが
今度そういう場面に遭遇したら
すぐに駆けつけるか、通報するか、、、その場から逃げるか(^^ゝ
いずれにしても「即行の人」になりたいと思うのであります

…話がすっかりそれてしまいました
 大阪のおばちゃんグッズ? 楽天で購入可能です


Aug242007

ぐうたら

ふと気づいたら、ここ数日、新しい記事のアップを休んでいます
いくつか書きかけのものがあるのですが
うまくまとまらないので目下保留中です
ま、毎日アップすると自らに課しているわけでもないので...
という気持ちの緩みが出ているんでしょうね

しばらく続けていた夜の散歩も
夏休み明けの仕事疲れを口実に今週はサボりっぱなしだし

そういや夏になってからギターに触っていなかった
ゆうべ埃を払ってチューニングしましたが
窓を開けた状態で弾けるような腕前ではないので
もう少し涼しくなってから、かな

というように今週はだらけていましたが
明日は野反湖に行ってリフレッシュしてきます
今年は泊まってくる予定にしているのですが
きっと夜は「涼しい」を通り越して「寒い」くらいでしょうね

  やはり『野反湖フィールドフォークコンサート』に行く人の書き込みを見たら
  「Tシャツにコート、日焼け止めに、ホッカイロ。準備は、OK?」とありました
  言い得て妙とはこのことです

…道中で道の駅のスタンプは6個稼げるかな

Aug172007

バスツアー

Tabi.jpg

この手の募集広告を見るたびに「安いなぁ~!」と感心してしまいます

個人じゃとてもこの値段でこんなに観光したり食事したりは無理です
というより個人向けの「食べ放題」「お土産つき」という設定がありません

こういう広告を見るたびに
「これなら運転しないからお酒も飲めるし」「今度参加してみようか」
なんて言っている割には一度も参加したことがありません

早朝深夜に決められた集合場所に行ったり解散するのも億劫ですが
きっと基本的に団体旅行やパック旅行が嫌なのでしょうね
それに、最近はそうでもないけど
若い頃は観光地巡りや、土地の名産物を食べたりお土産にする
ということを重視していませんでしたから
こういう物見遊山の旅をどう楽しんでいいのか判らないのです

  朝食は1kg50円で買ったパンの耳、昼食は抜いて、夕食がユースホステルの食事
  そうやって出費を切り詰めて滞在期間を延ばし
  旅の途中で知り合った人たちとバカ話やフォークソングを歌って過ごしていました

それにしても、このミステリーツアーは何処へ行くのでしょうね?
「情緒漂う○○○宿」
「○○○○伝説で有名な○○○○」
「約9000ヘクタール咲き誇る○○○の花畑」
複数ある集合場所の、参加者を拾ってゆく順番もヒントになりそうです
深谷⇒本庄⇒伊勢崎⇒桐生…東北方面かな?
足尾を抜けて日光から会津西街道を会津若松に向かうのは素敵なコースなんだけどね

ところで、ちょっと気になるのが...
折込み広告をじっと見ていたらツレアイが声をかけてきました
「大丈夫よ、栗はきっとイガから出してあるから」
あら、ツッコミを入れようとしたのがバレてたのね (^^ゝ

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  | All pages
「今日のニュース」から メール モノろぉぐ 本 PC・ネット ウェブログ 音楽と周辺 路上にて 食いもん飲みもん 記念日 無題 イヌと暮らす はてな オピニオン おでかけ モノおもい 英文に翻訳します notes of Breezing おろしや国酔狂譚

About 無題

ブログ「ういろー・ざ・わーるど」のカテゴリ「無題」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはです。

次のカテゴリは記念日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Movable Type 3.33-ja