メイン

無題 アーカイブ

Sep212005

スピード違反宣言

b0040498_2217474.jpg

  いつだったか、交通安全関係の会合で聞いた 警察の交通課長の話

「皆さんは、法定速度は何km/hだって知ってますか...?」

法定…つまり道路交通法で定められた最高速度は自動車で60km/h
  調べたら、道交法では「最高速度」としか書いてない
  道路交通法施行令で60km/hと定めてあった

ところが実際には各公安委員会が道路毎の最高速度を定めていて
だいたい30km/h、40km/h、50km/h…これを規制速度と言う。したがって

法定速度で走ってもいい道路はほとんど無い

というのが実情だそうだ
つまり、街の中でよくトラックなどが
「法定速度遵守」などと書かれたステッカーを貼って走っているが
あれは速度違反を宣言しているようなもの、なのだそうだ

ふーん


実はこの記事、3月の終わりごろ書いたのだが
アップロードせずにそのままにしておいたもの
  特に時事問題でもないので
  ネタに詰まったら載せようかと温存しておいた

ところが、先日のニュースによると
宇都宮で規制速度が70km/hという道路ができるらしい
そうなるとこの文章の内容が
少々実情に合わなくなってくる恐れがあるので
急遽アップロードすることに

Sep182005

保険

「学資保険って、子供たちの怪我や病気でも
 保険金がおりるの?」
「いや、あれはオレにもしものことがあったときに
 育英資金にとお金がおりるんじゃなかったかな」
「ふうん、そうなの」

「オレが死んだら住宅ローンも保険で完済してくれるし...
 なんだか生きて苦しい思いしながら働くのが厭になってくるな
 死んじゃったほうが価値があるみたいだもの」
「保険金殺人する人の気持ちがわかるような気がするな
 でも、ワタシは保険に入ってないから
 誰もワタシを殺そうなんて思わないわね」

「…それが一番の保険だよ」

Sep162005

セルフサービスより性質(たち)が悪い

まだUSBというインターフェースが普及していなかった頃だったと思います
  少なくともワタクシのPCでは使えなかった
スキャナが壊れたので買い換えなくてはならなかったんですよ
それまではSCSI接続のものを使っていたんだけど
あれって、PCの起動時に機器を認識させる必要があるので
途中から使いたくなったときはいちいち再起動させなければならないんですね
それでこのときは多少転送速度が落ちてもパラレル接続を候補にしたんです

で、電器店に行き、近くにいた店員を捕まえてC社の製品を指差して
「ねぇ、これの評判どう?」
「あ、これはなかなか良いですよ
 パラレル接続の場合、プリンタを直列につなぐのですが
 他社のはE社のプリンタとの相性が悪いのです
 でも、これはそういうことが無いです」

なるほど、そういう心配があったのか
ワタクシはE社のプリンターを使っているのでこれは重要だ

「あのぉ、いままでSCSI接続だったので判らないのだけど
 パソコン⇒スキャナ⇒プリンターとつないでて
 スキャナの電源が入っていなくてもプリンターは使えるの?」
  これまでSCSIでパソコン⇒スキャナ⇒MOとつないで
  スキャナの電源を入れずにMOを使っていた

「もちろんできますよ」
「じゃぁ、これを買おう」

と買ってきたのですよ
ところが家に帰って箱を開け、取説を読みながらセッティングを終えて
さらにページをめくると
「E社製インクジェットプリンタの中には、
 ここで説明した方法で接続しても使用できない機種があります
 詳しくは、別冊の『製品ガイド-プリンタ使用時のご注意』をご覧ください」
「プリンタはスキャナを経由してコンピュータに接続されていますので
 スキャナを使用しないときでも
 印刷時にはスキャナの電源が入っている必要があります」
などと書かれているではありませんか

店員の説明とはまるで逆

商品知識が無く、いい加減な説明をした店員にも困ったものですが
メーカーだってパンフレットとか箱にデカデカと書いていて欲しいものです
買ってきて箱を開け、取説をひろげ
順を追ってセッティングを終えた次のページにしか書いておかないのでは
情報としての役に立たないではないですか
ユーティリティソフトの封も切ってインストールしてしまった後なので
もはや返品もできないし...
ほとんどペテンじゃないですか


数年後、PCリサイクル法が実施されようとしている頃です
同じ店で、別の店員に質問をしました
というのもワタクシのPCのうち1台はアメリカ製、もう1台は自作だったので
どういうふうに処理するのか知りたかったのです

店員の自信に満ちた回答は、後に別ルートで調べた内容とはまるで違っていました
はっきり言ってまるっきりデタラメ

これでこの店に対する愛着が急速に薄れてゆき
品揃えも色あせて見えるようになり
しばらくたって、この店は倒産しました

20年以上も贔屓にしていた店だったのですが


雀屋さんの『「見習い」さん』という記事を読んでいたら
こんなことを思い出しました

Sep142005

油断!

b0040498_19232661.jpg

先週、だったかな
スーパーで缶ビールを2本買い
それだけでレジに並ぶのもアレなもんで
ついでにチョコレートも買ったのです
そろそろ濃厚な味も美味しく感じる季節です

本やCD、ギターの弦などもそうなのですが
ワタクシの悪いところは
「買った時点で安心してそれっきり」
になってしまうこと
このチョコレートもすぐに食べることなく
部屋の中に置き去りにされていたのですね

ところが昨日今日のこの暑さ
さっき帰宅して室内の温度計を見たら35度ですぞ
昼間は当然それ以上です

というわけで、このチョコレート
恐る恐る開けてみたら…

ただいま冷蔵庫で復元中です
きっと子供たちが見つけて食べてしまうんだろうなぁ

Sep082005

投票立会人

きのう、とある企業団体の会合がありまして
事務局の人を含めて8人ばかりが集まったわけです
本題の会議が終わって昼食を食べながら雑談になり
まぁ、この時期ですから選挙の話題が出るのですが
そこはそれ、それぞれ主義主張や立場も違いますので
候補者方面の話題にはならず
純粋に「選挙」そのものの話題になりました

立会人をやったことがある人が3人もいたんですね


…やっぱりあれって、ずっと座ってるわけなんですか?
「そう、市役所の人は投票用紙を渡したりとかして体を動かすけど
 こっちは知ってる人が投票所に来たときに会釈をするくらいで
 あとはじっと座ってるの
 本を読んでるわけにも行かないしね」
「座ってるだけでも結構きついんですよね
 投票時間が延びたでしょ…それでさらに大変になった」
「私なんか、行きたくなくても
 お手洗いに行ってきます、って席を立つんですよ
 腰が痛くなっちゃって」

…準備とか片付けってのは?
「設営は、朝投票所に行くとだいたいできてるから何もしないけど
 片付けは手伝っちゃいますね
 ホントはやらなくてもいいのでしょうけど
 市役所の人が動いている脇で立っているのも申し訳ないし」
「あとは開票所まで投票箱を運んでおしまいだね」

「そういえば、あれは知事選のときだったかなぁ
 開票所に行くクルマの中でラジオを聞いてたら
 速報で当確が出ちゃったんですよ
 こっちはまだ開票所に向かっている途中で、ですよ
 自分がやっていることはいったい何なんだろうと思ったですね
 いやぁ、虚しかったなぁ」

…それで、気になる報酬なんですけど
「1万2千円もらったかなぁ」
「そう、私も1万2千円。でも食事代引かれちゃうから…
 お昼と晩に、何食べますかって聞かれて、出前とって
 その分払うんですね
 まぁ、晩は疲れているから遠慮しちゃうんだけど」
「えっ? ○○市は食事代は自前なんですか?
 ウチのほうは一応市役所が用意してくれますよ
 お稲荷さんとか海苔巻きみたいな簡単なものですけど」
「あら、自治体によって違うのかしら?」

「そういえば、前に一度、投票所で目が合った人に
 わざわざ来てやってるんだから『ご苦労様』くらい言えよ、と
 怒られたことがあるんですよ
 言い返すのもアレだから『ご苦労様』って言いましたけどね
 世間にはいろんな人がいるなぁと思いましたよ」
「きっと立会人は市役所の人がやってると思ったんでしょうね
 ご苦労様って言ってもらいたいのはこっちなのにね」


ワタクシが住む自治体の立会人はどうやって選んでいるのか知りません
民生委員などに声をかけているのではと想像しているのですが
もっと幅広くランダムに指名してみるのもいいと思います
裁判員制度よりも受け入れやすいかもしれない

ネット検索してみたら
意外と公募している自治体も少なくないんですね
そういう町に住んでいる皆さん
一度やってみてはいかがでしょうか

少なくともワタクシは一遍くらいはやってみたいと思っています
ただ、「座っているだけで1万2千円」は魅力のように思えるけど
「とてもじゃないが割が合わない」というのが皆さんの感想です
金銭が目的ではなく、公正な選挙の実現のためにという
高い志がなければ務まらない仕事のようです

もしくは「話の種に」という旺盛な好奇心 (^^)

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  | All pages
「今日のニュース」から メール モノろぉぐ 本 PC・ネット ウェブログ 音楽と周辺 路上にて 食いもん飲みもん 記念日 無題 イヌと暮らす はてな オピニオン おでかけ モノおもい 英文に翻訳します notes of Breezing おろしや国酔狂譚

About 無題

ブログ「ういろー・ざ・わーるど」のカテゴリ「無題」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはです。

次のカテゴリは記念日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Movable Type 3.33-ja