メイン

無題 アーカイブ

Jun042007

週末の計画

明日は寝坊してもいいから
今夜は夜更かしして本を読もう、とか、DVDを見よう
なんて思うのですが
そういう日に限って眠くてたまらず
9時すぎには寝てしまいます

かといって早起きしてバリバリ用事を片付けるわけでもなく
またしても無為に過ごしてしまったような気がします

でもまぁ、まるっきり何もしなかったわけではなく
少しは予定をこなしているので
それで「よし」としますか

なんて言っているうちに
今年ももう6月まで来てしまってるんですね

今度の週末も、口では「待ち遠しいなぁ」と言いながら
あっという間にやってきて
あっという間に過ぎ去ってゆくのでしょう

…はぁ

Jun022007

オレンジカード

しばらく前に、勤め先で他の部署の部長と話していると
彼はそれがクセなのか無意識に手近にあるものをまさぐっていて
やがてそれが財布に及んだとき
何かを見つけたらしく、今度は意識的にそれを取り出しました

「あ、こんなものがあったよ」

それは一枚のオレンジカードでしたが
かつてワタクシが彼にプレゼントしたものでした

1991年に結婚したときに、披露宴や仲間内のパーティに招いた人
あるいは招かなくても親しかったりご祝儀をくれた人に
挨拶代わりに作ったセミオーダーのオレンジカードなのです

あのころはアンケートの粗品などでテレホンカードを使うのが多かったのですが
そこを敢えてオレンジカードにしたたというところが
ワタクシの 鉄っちゃん 天邪鬼たる所以で
まぁパーティに来た連中のほとんどは
帰り道の電車賃として使ってしまっておしまいでした
  500円じゃ足りないと苦情を言う奴もいたなぁ (^^ゞ
この部長は、後日プレゼントした人でもあったわけですが
16年経った今でも使わずにいてくれたわけです

「これ、あげるよ
 …訪問先で、俺が新入社員の頃の名刺を持っていてくれた人がいて
  まだ持ってるんだよといわれたとき、嬉しかったから」

というわけで貰ってきたのですが
言われてみると、自分用の控えもどこにいったか思い出せない
ひょっとすると貴重な最後の一枚になるのかもしれません

あ、ところで、オレンジカードって今も使えるんですか?
  それ以前にオレンジカードって何? と訊かれそうですが
  JR東日本が発売していたプリペイドカードです
  駅の券売機で切符が買えました

orange.jpg


Jun022007

ドラえもん最終話

数日前のニュースで
『ドラえもん 最終話』を勝手に作って出版した男性が
正規の版元である小学館に謝罪した、ということを伝えていましたね

ストーリー自体は10年近く前に都市伝説の一つとして
ネット上などに出回ったものが基になっているようですが
本の体裁が小学館から発行されている単行本にソックリだったこと
1万5000部も売れていることなど
いろんな意味で真作と間違うほど完成度が高いという点が
ファンのお遊びとして容認できる域を超えていたということなのでしょう

で、例によって私がこのニュースに釘付けになった理由はそんなことではなく
取材に応じてコメントしていた小学館総務局知的財産管理課課長という人が
24年前に裏磐梯のペンションで泊まり合わせた人だったのでした
『第1回裏磐梯2時間トライアル』というXCスキーの大会に参加するため
同じ宿に泊まって、同じテーブルで食事をして歓談しただけで
その後会うことも無かった人なのですが
名前だけは覚えていたのですね

テレビの画面で拝見したお顔は、当時を充分思い出させてくれて
ちょっと懐かしい気分になりました

…それだけ (^^ゞ

2htr.jpg
写真は、翌1985年の第3回大会
第1回、第2回大会に参加したときの写真は
実家に残してあるみたいです


May312007

禁じられた遊び

sceen.jpg

ギターにまつわる思い出話を書いて
そのときは思い出さなかったのだけど
何回か読み返していたら、「ああ、そうだった!」と思い出しました
ということはすっかり忘れていたのですね (^^ゞ

すっかり忘れていたくらいだから、断言するには説得力が無いのだけど
ワタクシがギターを覚え始めた頃は『禁じられた遊び』が定番のレパートリーでした
これが弾けると「お、ギターが弾けるんだ。すごいなぁ」と認められるような
そう、ピアノで言うなら『エリーゼのために』が弾けるようになったみたいな
そんな感じがありました
あのころ、ギターを弾き始めた人は誰もが「弾けるようになりたい」
と思った曲ではなかったでしょうか

若者向け雑誌の綴じ込みや裏表紙などに通販の広告がありましたが
かかとの厚い靴とか背筋を伸ばす器具などに混じって
ギターも載っていたような記憶があります
「君もナルシソ・イエペスのように弾こう」なんてね
…あの人は10弦ギターを使っていたよね


『禁じられた遊び』という曲は、同名の映画のテーマ曲で
本当は『愛のロマンス』という名前らしいけど
そういうことは今日初めて知りました (^^ゞ

で、よく考えたら曲は心に焼き付いているし
ルネ・クレマン監督の映画の一シーンの写真も強く印象に残っていますが
肝心の映画のストーリーというものをワタクシは知らないのです
そもそも「禁じられた遊び」って何のこと?

まぁ少なくとも夜更けに下手なギターを弾くことではないよね (^^ゞ

当時、同級生の女性が「子供が墓場から十字架を盗んで集めるんだよ」
そう言ったのが唯一の知識だったのですが
本日、このサイトでストーリーを読んで概略が判りました

もっとも、そこにある文章だけでは主人公の少女は「悪い子」とも受け取れそうで
きっと、監督が「あどけなさがむしろ哀しみを誘う」描き方をすることで初めて
この映画のテーマや主張が伝わってくるのだと思いますね

で、これまた初めて知った事実なのですが
この映画を作る際に、撮影にお金をかけすぎてしまい
サントラでオーケストラが使えなくなったため、全編を通してギター一本で演奏した
…まったく、何が幸いするかわからないものです
 オーケストラだったら「ギター曲の定番」は生まれなかったかもしれません


あ、誤解の無いように言っておきますが
この映画が公開されたのは1952年ですから
ワタクシが生まれる前であります

ワタクシがギターを弾き始めたのが1969年頃ですから
いかにこの曲が定番中の定番になっていたかがわかるかと...


May302007

冠婚葬祭…婚

Kincho.jpg

今朝、新聞を見ていたら
こんな水引細工の写真が目に留まりました

水引細工というと
鶴亀といった縁起物が多いので
ニワトリみたいに身近なものを題材にすると
なんだか新鮮な印象です

こういう特技があったらいいよなぁ
ワタクシ、水引で何かを作るという以前に
こよりさえ満足に作れません
腰のない
ふにゃふにゃしたものになってしまいます

年配の税理士さんなんか書類を綴じるのに
千枚どおしで穴を開けて、こよりを使っていますね
たしかにその方がパンチで穴を開けて綴じ紐を使うよりも
キッチリまとまって一枚一枚の書類がぐらつきません

続きを読む "冠婚葬祭…婚" »

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  | All pages
「今日のニュース」から メール モノろぉぐ 本 PC・ネット ウェブログ 音楽と周辺 路上にて 食いもん飲みもん 記念日 無題 イヌと暮らす はてな オピニオン おでかけ モノおもい 英文に翻訳します notes of Breezing おろしや国酔狂譚

About 無題

ブログ「ういろー・ざ・わーるど」のカテゴリ「無題」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはです。

次のカテゴリは記念日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Movable Type 3.33-ja